NEW

ARCHIVE

こんにちは。設計の津田です。

先日、建物完成見学会も開催させていただきましたこちらのお住まいですが、いよいよお引渡しを迎えました🔑

T様にも大変ご満足いただき、とても有意義なお引渡しになりました😊

一つ一つこだわられた内装を少しご紹介します。

まず、玄関に入ると正面には木製の格子があります。

無塗装の階段に少し影が映り込み、味のある良い雰囲気に仕上がりました(^o^)

玄関ホール奥の壁には、コーラルストーンをご採用いただきました。

冬にはこちらの前にクリスマスツリーを飾られるそうなので、ツリーの緑が映える空間に仕上がりとても良かったです🎄

前回のブログにも書かせていただいたLDKの壁掛けテレビ部分の壁ですが、間接照明も入り心安らぐ空間になりました☺

2階の寝室にも間接照明をご採用いただきました!

内装のご紹介は以上になります。

これからこちらのお住まいで、家族みなさんが笑顔あふれる毎日を過ごしていただけたらと思います😌

T様、本当におめでとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

こちらの現場レポートを最後まで見ていただきありがとうございました!

また他の物件の現場レポートも随時更新してまいりますので、ぜひご覧ください(^^)/

インスタグラムの方も随時更新していますのでチェックしてみてくださいね☆ >>👉🏼こちらをクリック!<<

いつもブログを見て頂きありがとうございます。廣田です。

 

先日の休みに、妻と現在「京都国立近代美術館」で開催されている「東山魁夷展 本当の『あお』に出会う」に行って来ました。

生誕110年を記念し、「道」や「残照」などの代表作はもちろん、東山美術の記念碑的大作「唐招提寺御影堂障壁画」も出展されており、6月に行った「生誕150年 横山大観展」同様、一点一点食い入るよう観させていただき、時間を忘れて堪能しました。

夏休みには息子を含め家族全員で「軽井沢現代美術館」で開催されていた「草間彌生展」をはじめ、現代アートを楽しむことが出来ました。

今年の「夏」は、妻プロデュース?のおかげで、多くの芸術作品を堪能させていただきました。

いよいよ芸術の「秋」です。

この秋も妻のお伴?で「芸術の秋」を楽しませていただきます!!